こんにちは。
今日から2月、東京マラソン2019(3月3日)まで残り30日です。皆さん、練習は進んでいますでしょうか?
風邪引いて、仕切り直し
1月中旬から風邪を引いてしまいました。厄介なのは、気管支炎をこじらせたことです。呼吸に関することなので、なかなかランニングが再開できず、もどかしい日々が続いていました。
ようやく気管支炎が落ち着いてきたので、今日からランニングを再開しました。まずは、キビキビと30分以上歩くところから仕切り直しです。
サブ4を目指すのであれば手遅れかもしれませんが、今回の目標は「完走」、まだまだやれることはたくさんあります。東京マラソン2019本番で後悔しないために、足掻けるところは足掻きまくります。
東京マラソン2017の反省を活かして
2年前も東京マラソン2017に出場し、完走することができました。ただ、30キロを過ぎてからは全く走ることができず、残り12キロを必死で歩いてゴールするという結果に終わりました。30キロの壁ですね。
前回は2週間前にハーフマラソンにも挑戦し、距離にはなれていたはずなのですが、ハーフマラソンから本番まであまり練習できずに過ごしてしまい、走れる脚づくりができなかったのが大きな反省点です。
早く走る必要はありません。長く走れる脚づくりを残り1ヶ月でやっていきます。必要なのは、コツコツと継続して走ることとと、時には長い時間・長い距離を走って、カラダをなじませることです。

まとめ
泣いても笑っても残り30日、前回の反省も活かして、足掻きまくって、長く走れる脚づくりをしていきます。笑顔で東京マラソン2019のスタートラインに立てるために。