ピンチをチャンスと捉えて、前向きに行動する
こんにちは。本業はシステムエンジニアをしているseikurabeです。 人事異動は悲喜こもごもありますよね。私の会社はこの時期に大きな人事異動があります。 私には異動はないですが、お世話になっている直属の上司(課長)が異…
逆算手帳でごきげんな未来を目指して行動するシステムエンジニアの実践ブログ
こんにちは。本業はシステムエンジニアをしているseikurabeです。 人事異動は悲喜こもごもありますよね。私の会社はこの時期に大きな人事異動があります。 私には異動はないですが、お世話になっている直属の上司(課長)が異…
こんにちは。美味しいモノを食べることが大好きなseikurabeです。 東船橋にあるカフェ、CHILL KITCHENへ行ってきました。 お店オススメのランチメニューであるボウルランチを楽しんできました。早速、お伝えしま…
こんにちは。 2019年6月に書いた記事をトピックごとにまとめ直しました。 6月は普段の仕事に加えて、会社のイベント対応もあり、休日出勤や出張になるなど、仕事面ではあまり落ち着くことのない1カ月となりました。 そんな中で…
こんにちは。 あきさんの「年1回見直すだけ!ラクして貯まる!あきのズボラ家計管理」を読んだのでご紹介します(2019年の読書レビュー6冊目)。 あきさんは子ども3人、5人家族の主婦で人気ブログ「2年間で350万貯めた!ズ…
こんにちは。2018年から逆算手帳を使っているseikurabeです。逆算手帳の振り返りの場である「逆算キムラボ」、2019年の第6回に参加してきました。自身の気づきをアウトプットしていきます。 逆算手帳を使っている皆さ…
こんにちは。電車に乗るのも、電車に乗って景色を眺めるのも大好きなseikurabeです。 近鉄特急に「しまかぜ」という観光特急があるのはご存知でしょうか? 観光特急「しまかぜ」は大阪、京都、名古屋と伊勢志摩をそれぞれ一日…
こんにちは。伊勢がココロの故郷であるseikurabeです。伊勢といえば、伊勢神宮・赤福が有名ですが、美味しい海の幸も魅力の一つです。今回は伊勢にあるお寿司屋さんをご紹介します。 伊勢・寿司吟〜ボリューム満点の江戸前寿司…
こんにちは。 伊勢がココロの故郷であるseikurabeです。 伊勢といえば、伊勢神宮ですが、神宮(内宮)へ向かう際の参道にあるのがおかげ横丁・おはらい町です。 正月・初詣の時にも行きましたが、今回は初夏のおかげ横丁・お…
こんにちは。大阪に時折出張へ来ているseikurabeです。今回は阪神百貨店名物のいか焼きを食べてきた話について書きます。 阪神百貨店名物・いか焼きを食べてきた いか焼きは阪神百貨店地下のスナックパークにあります。スナッ…
こんにちは。 アラフォーのうちにサブ4(フルマラソンを4時間以内で走ること)を目指しているseikurabeです。 2019年6月23日、千葉県富里市で開かれた「第36回富里スイカロードレース」に出場してきました。 写真…
こんにちは。小学校の娘の父親でもあるseikurabeです。この記事は同じ世代のお父さん・お母さんに向けて、書いています。 上の娘の授業参観へ行ってきました。平日午後からでしたが、直近で休日出勤が続いており、その振替休暇…
東陽町駅近くにあるクレメンティアというイタリアンレストランでランチをしてきました。少し贅沢なコースメニューを頼み、ゆったりとした時間の中で美味しい料理を味わってきました。サクッとレポートします。 東陽町・クレメンティア〜…
逆算手帳の振り返りの場である「逆算キムラボ」、2019年の第5回に参加してきました。 自身の気づきをアウトプットしていきます。 逆算キムラボとは? 税理士で逆算手帳・シニア認定講師であるきむらあきらこさんが主催する月1回…
2019年5月に書いた記事をトピックごとにまとめ直しました。 5月は新元号「令和」が始まりました。ゴールデンウィークは10連休、後半は束の間の独身生活となり、やりたいことに取り組むことができました。10連休は満足のゆく休…
2019年のゴールデンウィークは「令和」への改元があり、10連休になりました。前半は家族で過ごし、後半は束の間の独身生活を楽しみました。ブログに書いた記事をまとめつつ、振り返っていきます。 10連休で楽しんだこと 下の娘…
ゴールデンウィーク中に東京スカイツリーへ行ってきました。 東京スカイツリーは2012年5月に開業した高さ634メートル、電波塔としては世界一高いタワーです。 なかなか行く機会がなかったのですが、今回行く機会を持つことがで…
こんにちは。 足をのばしてお風呂にゆったりと浸かるのが何よりの幸せだと思っているseikurabeです。 2019年のゴールデンウィーク中に、高円寺にある「小杉湯」という銭湯へ行ってきました。 小杉湯を知ったきっかけ 私…
山口拓朗さんの「9マス」で悩まずに書ける文章術を読んだのでご紹介します(2019年の読書レビュー5冊目)。 私はblogで文章を書いていますし、ビジネスの場でも文章を書く機会が多々あります。しかし、文章を書くこと自体が根…
ゴールデンウィーク中にすみだ水族館へ行ってきました。 東京スカイツリーがオープンした時にできた水族館で、前々から気になっていました。今回、行く機会を持つことができたので、実際に行ってみました。 事前にチケットを買っておく…
皆さんは自分の子どもの誕生日に何をプレゼントしていますか? 我が家は3歳の誕生日まではバースデー写真を撮ることにしています。下の娘が4月に3歳の誕生日を迎えましたので、バースデー写真を撮りに写真館へ行ってきました。最後の…