こんにちは。
美味しいものを食べるのが何よりの幸せであるseikurabeです。
伊勢みやげといえば、「赤福」を思い浮かべる人がほとんどでしょう。
しかし、赤福はあまり日持ちがしないのと、個包装ではないので、分けるのがしんどいというデメリットがあります。
そこで、今回私がオススメする伊勢みやげは「おかげ犬サブレ」です。
「おかげ犬サブレ」〜伊勢みやげとしてオススメ!女子ウケする可愛らしいお菓子
「おかげ犬サブレ」とは、赤福の系列店である五十鈴茶屋が売っているサブレです。
おかげ犬とは?
伊勢に行きたくても、行けないご主人の代わりに、おかげ参りをしたとされるのが「おかげ犬」です。
「おかげ犬」には注連縄やお金が付けられ、道中の旅人、街道の人々に支えられながら、無事におかげ参りを成し遂げたと伝えられています。
「おかげ犬サブレ」の中身をご紹介
それでは、気になる「おかげ犬サブレ」の中身をご紹介します。




ポイントはおかげ犬ををイメージした可愛らしいカタチです。
私も会社へのお土産として持っていきましたが、可愛らしいパッケージに女子社員からのウケは非常に良かったです。
可愛いですが、味も悪くありません(ここがポイント!)。
一口ほおばると、香ばしい小麦粉の香りとバターの風味がお口の中においしく広がる、おかげ犬サブレ。国産小麦粉と、厳選した数種類の国産バターをふんだんに用いることで、さっくりとした口溶けの良い食感を生み出しました。
値段は6枚入り840円(税込み)、10枚入り1400円(税込み)です。
難点は買える場所が限られることです。
五十鈴茶屋(伊勢神宮・おはらい町と浦田町)と赤福直営店でのみ買うことができます。
伊勢市駅・宇治山田駅の赤福売店でも売っています(写真は宇治山田駅)。

まとめ
赤福以外にも伊勢名物はたくさんあります。
しかし、殆どが餅なので、あまり日持ちがしないのが残念なところです。
「おかげ犬サブレ」だったら、日持ちもするし、可愛くて女子ウケもします。
しかも、美味しいです!
お土産で喜ばれることは間違いなしです。
伊勢に行かれた際はお土産の選択肢に加えてみることを是非オススメします。
赤福も銘々箱という2個入りのも売ってますが、10名以上のお土産にするにはかさばるし、あまりメリットがないですよね・・・。