私が抱えているプロジェクトのお客様は基本的には電車で時間をかけて通うところがかなりあります。移動時間をどう過ごすかは一つの課題です。
スマホでSNSから脱却中!
心身ともに疲れてくると、スマホでSNSを見たり、ネットサーフィンしたりしてしまいます。余計に目が疲れて、これは良くないなぁと感じていました。
ここ数日、スマホでSNSを見るのを止めて、諸々やるべきことをやってからSNSを見るように変えています。すると、そんなに疲れていないのです(仕事はクレーム対応などしんどいこともしていますが、それを差し引いてもです)。
SNSがいかに心身に悪い影響を与えていたのかと気付きました。
その代わりにKindleで読書をしたり、 blogの下書きをする時間に充てています。 それでも心身ともにしんどい時は、じっと目を瞑るようにしています。目を休めるだけでもかなり違ってくると感じます。

まとめ
移動時間を自分にとって有意義な時間にしたいですね。個人的にゲームやテレビを見るのもどうかと思うので、疲れていれば休めばよいし、そうでなければインプット、アウトプットに充てています。
自分の一日を有意義に過ごすために移動時間をどう位置づけるかだと思います。