今週も無事週末を迎えることができました。土・日とゆっくり休めるのは幸せです。来週は年度末でバタバタするのが目に見えているので、週末でしっかりと備えをします。
手帳と向き合えていない日々
今週は月曜日から19時以降の残業となってしまい、生活リズムが大きく狂ってしまいました。そのまま、火・水・木と来てしまい、金曜日にふとノートや手帳を向き合えていないとハッと気づきました。
逆算手帳の根幹である「ビジョン」を折に触れて見返す
逆算手帳は目標達成を大きく支援してくれるツールです。一方で、その目標を策定するプロセスにはビジョンがあり、そこからの逆算で目標が生まれています。目標を達成したいと動くのはいいのですが、「では、その目標はなぜやるのか?」については、ビジョンにその答えが含まれています。
ビジョンを折に触れて見るようにしておかないと、そもそもなんのために目標と向き合っているのかを見失ってしまいます。また、ビジョンを見ることで、だんだんとなくなりかけていたワクワクイメージが自分の中に蘇り、もう一度目標に向かって頑張ろうと思えるようになります。

ただ見るだけでもいいと思います。生活の中にビジョンを組み入れて、自分をワクワクさせてみるのがよりよく人生を過ごすには必要なのではないでしょうか?