今日がお盆休みでお出かけしていた人が戻ってくるピークの日だそうです。お盆休みも終わり、いつもの通勤風景に戻るのでしょう。私は変わらず出勤してます。朝、通勤で混んでなくて、電車に座れるのはお盆休みならではですね。

空いている電車の中で思った
同じ時間に、同じ場所に、集中するから電車が混むのだと改めて思いました。通勤時間をずらすだけでも、混雑度は違ってくるのでしょう。また、テレワークとか場所にとらわれない働き方が普及してくるとさらに違ってくるのかもしれません。
自分自身の価値観として何を大切にするのかにも依ります。家族と朝コミュニケーションを図るのであれば、あまり朝早くには行けないし、満員電車だけはどうにも勘弁してほしいと強く思うのであれば、時間をずらしたり、場所を変えたりするよりほかはありません。
たまに空いている電車に乗ってみて、改めて通勤のあり方を考えてみてはいかがでしょうか?