博多やまやの明太子が食べ放題!ビジネスマンのお腹を満たすオススメランチ2選
こんにちは。 博多明太子で有名な「やまや」さん、幾つか定食店を出しているのはご存知でしょうか? 魅力はなんといっても、辛子明太子と高菜がお代わり自由であることです。 このブログでは「やまや」さんのランチについて、ご紹介し…
逆算手帳でごきげんな未来を目指して行動するシステムエンジニアの実践ブログ
こんにちは。 博多明太子で有名な「やまや」さん、幾つか定食店を出しているのはご存知でしょうか? 魅力はなんといっても、辛子明太子と高菜がお代わり自由であることです。 このブログでは「やまや」さんのランチについて、ご紹介し…
こんにちは。 2018年から大阪へ仕事で出張する機会が多いです。 会社にお土産を買うときに何にしようか悩む人も多いのではないでしょうか? 私のオススメは「呼吸チョコ」です。 「呼吸チョコ」を会社に置くとメンバのコミュニケ…
こんにちは。 千葉県・習志野市で開かれた「習志野ドイツフェア2019」へ行ってきました。 ドイツビールにご当地グルメである習志野ソーセージを堪能することができるこの祭典、ここ数年足を運んでいます。 この記事では習志野ドイ…
こんにちは。 伊勢を旅した人が一度は買う「赤福」ですが、買える場所が限られているのはご存知でしょうか? 私が住んでいる関東地方では「赤福」は売っていませんが、物産展であれば「赤福」を買うことができるのです。 「赤福」はど…
豚組食堂でランチ 行ってきたのは「豚組食堂」というトンカツ屋さんです。 私はランチでよくトンカツを食べますが、ホームページで見た「究極のとんかつ」というコンセプトに惹かれ、お店へ行ってみようと思いました。 「豚組食堂」は…
こんにちは。 美味しいものを食べるのが大好きなseikurabeです。 新大阪駅にある「赤白」(コウハク)というフレンチのお店に行ってきました。 2018年に仕事で毎週大阪へ通っていたときのこと、たまたま立ち寄った「赤白…
こんにちは。美味しいモノを食べることが大好きなseikurabeです。 東船橋にあるカフェ、CHILL KITCHENへ行ってきました。 お店オススメのランチメニューであるボウルランチを楽しんできました。早速、お伝えしま…
こんにちは。伊勢がココロの故郷であるseikurabeです。伊勢といえば、伊勢神宮・赤福が有名ですが、美味しい海の幸も魅力の一つです。今回は伊勢にあるお寿司屋さんをご紹介します。 伊勢・寿司吟〜ボリューム満点の江戸前寿司…
こんにちは。大阪に時折出張へ来ているseikurabeです。今回は阪神百貨店名物のいか焼きを食べてきた話について書きます。 阪神百貨店名物・いか焼きを食べてきた いか焼きは阪神百貨店地下のスナックパークにあります。スナッ…
東陽町駅近くにあるクレメンティアというイタリアンレストランでランチをしてきました。少し贅沢なコースメニューを頼み、ゆったりとした時間の中で美味しい料理を味わってきました。サクッとレポートします。 東陽町・クレメンティア〜…
2019年のゴールデンウィーク、東京駅方面へ行く用事がありました。そこで、丸の内KITTEにあるサザコーヒーへ行ってきました。 サザコーヒーへ行こうとしたきっかけ サザコーヒーは茨城県のひたちなか市に本店があるカフェです…
東船橋にあるCHILL KITCHENというカフェへ行ってきました。過去にもこのカフェについては記事を書いてますが、今回訪れた目的はお店オススメのボウルランチをたべることです。 東船橋・CHILL KITCHEN(チルキ…
船橋駅・シャポー船橋南館3階にある「将泰庵DINER」をご紹介します。シャポー船橋は2018年にリニューアルして、新しく南館ができました。 リニューアル直後から行列が絶えずできていて、一年経ってもランチでは相変わらず行列…
東船橋にあるCHILL KITCHENというカフェをご紹介します。コーヒーはもちろんのこと、自家製プリンやスイーツも美味しいこのお店は日替わりのランチも人気の一つなのです。 いつも土日のお昼時はランチを求めて、かなり賑わ…
東海道新幹線・新大阪駅はコンコースが広く、お土産屋さんや食べものを食べられるお店が他の駅と比べて充実しています。 新幹線を待つまでの間、ちょい飲みができるのも新大阪駅ならではです。 大阪へ出張していた際に乗車する新幹線ま…
東京駅は新幹線各線の始発駅としての顔があり、駅弁が至るところに売られています。今回はエキュートサウスコートにある「つばめグリルDELI」のお弁当をご紹介します。 東京駅・つばめグリルDELI〜こだわりのハンバーグ弁当を味…
つくばで有名なトンカツ屋さんである「とんQ」にランチを食べに来ました。「とんQ」は柏のタカシマヤにも出店していて、そちらは何度か行ったことがありますが、本店は久しぶりです。 とんかつ「とんQ」つくば本店へ行く~美味しいト…
つくば駅のバス案内所があるビル(VIVI)の1階にあるサザコーヒーというカフェをご紹介します。 つくば駅・サザコーヒー~ハンドドリップコーヒーが飲める居心地抜群のカフェ 同じ茨城県のひたちなか市に本店があるカフェで、前々…
新大阪駅・アルデ新大阪2階にある「鶏太郎」(けいたろう)というお弁当屋さんでお弁当を買いました。注文してからお弁当を作ってくれたので、ホカホカのお弁当を食べることができました。 新大阪・鶏太郎「鶏太郎弁当」〜焼き鳥・唐揚…
新幹線で大阪に向かう際に食べたお弁当をご紹介します。今回は品川駅のecute品川にある「塚田農場」さんで買ったお弁当です。 塚田農場弁当「チキン南蛮と炭火焼」〜あの塚田農場の人気メニューを電車でも味わえる! 塚田農場は飲…