ランニングを再開して3日目、ここまで順調に実行することができました。1ヶ月半以上、走ってないですから、「ただの人」に逆戻りです。
無理せず、腹八分目を心がける
ランニング初心者の皆さんが練習を始めた時や、私みたく長く練習をしていなくて久々に再開した時は特に心がけてほしいことは、無理をしないことです。
「さぁやろう」と気持ちは高いのですが、その気持ちにカラダがついていかないので、あまり高い目標を立てないとようにします。
ポイントは「これなら毎日でも練習できる!」というレベルで練習をすることです。少し物足りないかもしれません。その物足りなさが、ランニングを続けるコツなのです。
コツコツと練習する土台づくりを
ランニングは必ずしも毎日すべきものではないです。かといって、私みたく練習間隔が1ヶ月 以上も空くと上達どころではありません。
コツコツと週に何回かは走るようにしないとランニングの効果は得られないですし、フルマラソンを完走することも厳しいです。
ランニングを始めたばかりの人や私みたく練習間隔が開いてしまいがちな人は、「どうしたらランニングをコンスタントに続けられるのか」を考えることが大事です。無理なく続けられる頻度から始め、毎日やれそうなら毎日やればよいと思います。

コンスタントに続けられる土台があって、初めてマラソンに向けての脚づくりがあります。無理せず、最初は楽しく走ることを心がけていきましょう!